2012年1月21日(土)に「静岡ライフハック研究会Vol.3」を開催いたします!
Twitterハッシュタグは→ #szokhack003
今回のテーマは「コミュニケーション」です。
仕事、家庭、ライフワークなど、生活にコミュニケーションは欠かせません。
コミュニケーションを大切にしたい、スキルを高めたいと思っても、具体的にどうしたらいいのかわからない!・・・そんな悩みをお持ちの方も多いでしょう。
今回の講義は、心理カウンセラーであり、NLPの知識を活かしてのコーチング経験豊富なハラコヤスフミ氏(ファシリテ代表)をお招きして、題目「人を動かす質問力」についてお話していただきます。
コミュニケーションに欠かせないのが“質問”です。
質問は相手のことを知るだけではありません。効果的な質問を投げかけることで、相手に気づきを与え、その人の内側から力を引き出します。人は外側からアドバイスをされたり、命令されて動くより自分の内側から動く力の方がパワーを発揮します。NLP(実践心理学)を基盤とした講義と、「対面ワーク」であなたもその効果を実感してみませんか?
ハラコさんは、前回の静ラ研Vol.2受講者のお一人で、なんとLTに飛び入り参加し、5分という制限時間内ぴったりで発表して下さった方です。もっとお話を聞きたい!わかりやすい!面白い!という声多数で講師をお願いし、この度の運びとなりました。
また、ワークショップは、当勉強会のスタッフ神山が担当します。マラソン大会やイベント等の情報まとめを発信し、自らも走ることをこよなく愛す二児のパパ。Vol.2開催後にハラコさんのコーチングを受講しているそうで、今回の勉強会ではハラコさんとの講義内容と連携したプログラムになるとのこと。楽しみですね~!
参加費1,000円で、プロのカウンセラーに学んだ後、実践プログラムを試せる機会はかなりお得だと思います。
静ラ研では各回ごとに1つテーマを設定していますので、どこの回からでも、とりあえず1回でも、お気軽に参加していただけます。
勉強会に行ったことがないという方でも、安心して飛び込んで下さい。私自身、静ラ研が初めての勉強会でしたが、楽しくて今ではすっかりはまってしまいました。
何か新しいことをやってみたい、人脈を広げたい、自分の力を磨きたい、面白そうな場に参加してみたい…etc. ここでは様々なことが試せる学びの場です。
もちろん、静岡だけではなく、関東や関西方面など遠方からの参加も大歓迎です!
勉強会だけではなく、静岡観光&グルメも堪能してしまいましょう。
本当に役立つ知識を得てワンランク上のコミュニケーションを実践し、
あなたの望む人との繋がりを獲得しませんか?2012年の始まりからのスタートダッシュで、より充実した年にしましょう!
- 当日のプログラム -
13:40 開場、受付開始
14:00 オープニング(15分)
14:15 ハラコヤスフミ氏による講演(50分)
15:05 休憩(10分)
15:15 ワーク(60分)
16:15 休憩(10分)
16:25 ライトニング・トーク(30分)
16:55 振り返り・まとめ(5分)
17:00 閉会
17:30 懇親会
19:30 閉会
※プログラムの内容は一部、変更となる場合がございます。
ピンバック: 2011年を振り返って~マイホームグラウンドとは | おきにワールド!